csfrt2012

トップページに戻る | プログラムページに戻る

(1) 発表者の方は、演題登録時の受付番号や氏名で検索し、ご自身の演題番号や日時をご確認ください。

(2) 自分のセッション名をコピーしてSearchボックスにペーストします。その画面をプリントアウトしておくと便利です。

※ 表示件数の切り替え、演題番号等で昇順・降順の並べ替えができます。また、氏名・演題名等で検索することも可能です。

       
演題番号受付番号セッション名日時氏名演題名
1 31 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 小山 亮 dynamic susceptibility contrast(DSC)法による脳腫瘍評価
2 103 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 宮本 康平 3T MRIにおける3D-T2強調像(3D-SPACE)を用いた後交通動脈描出の至適条件の検討
3 67 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 高村 好実 椎骨動脈解離に対するT1-SPACE法と3D-true FISP法の有用性
4 150 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 宮武 祐士 脳神経描出を目的とした撮像法の検討
5 37 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 本田 達也 連続血液スピンラベリング法を用いた脳血流量定量における磁場強度とtransit timeの影響の検討
6 156 MRI(頭部) 27日 09:20~10:20 前田 知則 ASL(Arterial Spin Labeling)法を用いた認知症患者の脳血流評価について
7 6 MRI(整形) 27日 10:20~10:50 石垣 慎輔 膝関節MRIにおける再現性向上のための冠状断画像撮影法の検討
8 17 MRI(整形) 27日 10:20~10:50 木村 保之 腰椎動体撮影が有用であった症例
9 120 MRI(整形) 27日 10:20~10:50 岩角 至子 肩関節腱板損傷における放射状MR撮像法の有用性
10 140 CT(心臓1) 27日 13:00~13:40 古曽 達也 コアベータ使用時における心拍変動について
11 145 CT(心臓1) 27日 13:00~13:40 丸山 尚也 冠動脈CT撮影での注射用ランジオロール塩酸塩の有用性について
12 12 CT(心臓1) 27日 13:00~13:40 三村 尚輝 320列CTを用いた心臓CT検査における造影剤注入法の検討 -Bolus Tracking法とTest Bolus Tracking法の比較-
13 4 CT(心臓1) 27日 13:00~13:40 谷 佳緒梨 256MSCTを用いた冠動脈CTにおける低電圧撮影による造影剤減量の試み
14 176 CT(心臓2) 27日 13:40~14:10 西山 光 CT自動露出機構(CT-AEC)を用いた心臓撮影線量算出法の検討
15 177 CT(心臓2) 27日 13:40~14:10 篠田 啓貴 冠動脈CTAとCaスコア
16 124 CT(心臓2) 27日 13:40~14:10 中濵 寿太 320列CTを用いた冠動脈ステントの内腔描出能に関する検討
17 28 CT(頭部) 27日 09:20~10:10 西本 司 Helical scanのTSPより求めた救急時の頭頸部CTプロトコルの検討と有用性
18 29 CT(頭部) 27日 09:20~10:10 西本 司 non-Helical撮影時の体動補正(APMC)の有用性
19 85 CT(頭部) 27日 09:20~10:10 森分 良 頭部CT撮影における頭部固定方法が 線量および画質に及ぼす影響について
20 89 CT(頭部) 27日 09:20~10:10 松下 太郎 頭部単純CTにおける低管電圧撮影の基礎評価
21 81 CT(頭部) 27日 09:20~10:10 門田 広樹 脳血流動態検査時における防護眼鏡を用いた水晶体被ばく低減の試み
22 9 CT(画質評価1) 27日 10:10~11:00 帆足 有布 CTを用いた内臓脂肪測定法 -メタボリック症候群診断のための内臓脂肪至適測定部位の検討-
23 63 CT(画質評価1) 27日 10:10~11:00 助石 宙志 MPR・3Dにおける金属アーチファクトの軽減の検討
24 69 CT(画質評価1) 27日 10:10~11:00 摺河 健文 高解像度撮影における空間分解能の検討
25 108 CT(画質評価1) 27日 10:10~11:00 木村 洋彦 CT画像における被写体位置とサイズが造影効果に与える影響について
26 174 CT(画質評価1) 27日 10:10~11:00 増井 悠太 Aquilion ONEにおける使用検出器数の違いが画質に与える影響
27 14 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 中河  賢一 頸動脈black blood-CINE画像(BB-CINE)の初期検討
28 88 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 小林 美耶子 iMSDE-3D-T1wTFE/ECG法による頸動脈長軸 black blood imaging
29 40 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 小畠 巧也 3D-FSE法を用いた非造影肺血管MR Angiographyの試みと最適撮像条件の検討
30 95 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 服部 顕輝 3T MRI装置を用いた新たな血管内皮機能評価法の開発と喫煙の影響の評価
31 87 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 孝原 明日香 下肢末梢血管におけるTRANCEを用いた非造影MR-Angiography
32 90 MRI(血管) 27日 13:00~14:00 古牧 伸介 TRANCEを用いた頚胸部非造影MR-Angiographyの血管描出改善の検討
33 121 MRI(腹部・骨盤) 27日 14:00~14:50 三好 泰輔 肝臓EOBにおける3D高速撮像法の異なる装置間での比較
34 134 MRI(腹部・骨盤) 27日 14:00~14:50 阿部 俊憲 3.0T-MRI装置におけるTime-SLIPを用いた膵液の流れの可視化
35 8 MRI(腹部・骨盤) 27日 14:00~14:50 長田 真央 子宮体癌拡散強調像とFDG-PET/CT ‐ADCminとSUV maxの値に影響を与える要因について‐
36 179 MRI(腹部・骨盤) 27日 14:00~14:50 清水 聖子 膀胱ダイナミックMRI検査における造影剤の混入について
37 104 MRI(腹部・骨盤) 27日 14:00~14:50 深田 尚洋 拡散強調MRI画像の画素値を用いた前立腺癌の客観的局在診断について
38 96 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 木原 翔 Calibration Scanのスライス厚が冠状断・矢状断画像の画質に与える影響についての検討
39 65 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 守屋 和典 3.0TMRIにおけるFSE-T1強調画像の画質改善の試み
40 43 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 田中 康隆 T2強調画像(高速SE法)におけるFlip角とFlop角の変化がMR画像に与える影響についての基礎的検討
41 147 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 吉武 篤史 DWIBSにおける歪みの基礎的検討
42 159 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 大村 佑一 当院における各部位でのADCmap取得時のδΔの値について
43 164 MRI(基礎検討) 27日 09:30~10:30 川崎 幸治 当院におけるRADARの基礎検討
44 98 MRI(脂肪抑制) 27日 10:30~11:00 井上 遊心 3D-VIBE法を用いた乳腺MRIにおける至適flip angleと脂肪抑制法の検討
45 172 MRI(脂肪抑制) 27日 10:30~11:00 山崎 達也 3D-TSE(VISTA)における脂肪抑制法の検討
46 173 MRI(脂肪抑制) 27日 10:30~11:00 岡杖 俊也 IDEAL法による脂肪抑制画像と従来法の比較検討
47 27 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 杉岡 崇 救急における体幹部CT撮影条件の検討
48 39 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 村上 奈津紀 Volume Helical Shuttle検査における基礎的検討
49 178 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 森光 祐介 自動管電圧設定機構による管電圧変化とCNRについての検討
50 57 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 澤田 徹也 当院での2機種間でのCT値の比較
51 149 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 沖田 隆紀 異なるCT装置による肺野の画質の検討
52 70 CT(画質評価2) 27日 13:00~14:00 狩野 司 動物用PET/CT装置を用いたマウス肺野X線CT撮影条件の最適化
53 129 CT(被ばく) 27日 14:00~14:50 森光 祐介 楕円錐型ファントムを用いたCT-AECの基礎的検討
54 100 CT(被ばく) 27日 14:00~14:50 山本 佑馬 CT-enteroclysis検査と腹部骨盤部単純CT検査におけるCT-AECの応答特性の比較
55 180 CT(被ばく) 27日 14:00~14:50 西川 大輔 腱の描出を目的とした手関節CT撮影条件の基礎的検討(AECの使用を考慮して)
56 19 CT(被ばく) 27日 14:00~14:50 佐伯 悠介 コンソールに表示される値を用いたオーバーレンジの簡易推定法の検討
57 119 CT(被ばく) 27日 14:00~14:50 北 昌宜 CT透視における被ばく低減ソフトの検討
58 111 放射線治療(IMRT) 27日 09:30~10:10 中島 寛人 DAO-IMRTの最適化計算に関する基礎的検討  ~RTOG Benchmarkにおける最適化計算の特性~
59 112 放射線治療(IMRT) 27日 09:30~10:10 中島 寛人 DAO-IMRTの最適化計算に関する基礎的検討 ~前立腺IMRT治療計画における機種間の比較~
60 113 放射線治療(IMRT) 27日 09:30~10:10 永瀬 義典 IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~SWO機能,Segmentationアルゴリズムの違いについて~
61 114 放射線治療(IMRT) 27日 09:30~10:10 菊田 侑志 IMRT最適化パラメータの基礎的検討 ~SWO機能,Smoothingアルゴリズムの違いについて~
62 165 放射線治療(位置照合) 27日 10:10~11:00 中島 里美 ExacTrac Systemによる前立腺内金マーカー変動の評価
63 115 放射線治療(位置照合) 27日 10:10~11:00 佐々木 翼 前立腺外部放射線治療における固定具精度に関する検討
64 60 放射線治療(位置照合) 27日 10:10~11:00 三浦 勇人 kVイメージガイドシステムを用いた最適なSet up marginの算出に関する検討
65 153 放射線治療(位置照合) 27日 10:10~11:00 加茂前 健 O-リング型リニアックにおけるkV X-rayおよびコーンビームCT位置照合システムの精度評価
66 110 放射線治療(位置照合) 27日 10:10~11:00 河原 大輔 仮想ファントムを使用した市販レジストレーションソフトウェアのROIレジストレーション精度の検討
67 94 放射線治療(線量分布解析1) 27日 13:00~13:40 山田 誠一 解像度の異なる2種類のEPIDポータルドジメトリによるガンマ解析値の比較
68 139 放射線治療(線量分布解析1) 27日 13:00~13:40 鎌田 真奈 三次元検出器システムの特性に関する検討 ?再現性,γ解析?
69 138 放射線治療(線量分布解析1) 27日 13:00~13:40 廣田 充宏 三次元検出器システムの特性に関する検討 ?DVH解析?
70 42 放射線治療(線量分布解析1) 27日 13:00~13:40 中桐 正人 2次元検出器による解析結果を用いた3次元予測線量分布の検証
71 44 放射線治療(装置QA1) 27日 13:40~14:10 北岡 幹教 放射線治療装置の導入から臨床開始まで
72 13 放射線治療(装置QA1) 27日 13:40~14:10 山根 明哲 ヘリカル式強度変調放射線治療装置のQA
73 125 放射線治療(装置QA1) 27日 13:40~14:10 河合 佑太 陽子線治療における治療計画装置のQAの実施
74 135 放射線治療(装置QA2) 27日 14:10~14:50 溝手 里花 治療計画装置によるカーボン寝台吸収補正の精度検討
75 77 放射線治療(装置QA2) 27日 14:10~14:50 安藤 康晴 6MVにおける異なるMLC形状によるTongue-and-grove効果及びMLCtransmissionの検討
76 62 放射線治療(装置QA2) 27日 14:10~14:50 井俣 真一郎 Dual Energy CTを用いたCT値-電子密度変換曲線の検討
77 106 放射線治療(装置QA2) 27日 14:10~14:50 坂本 博昭 子宮頸癌腔内照射における照射時間独立検証システムの構築について
78 35 放射線治療(照射精度検証) 27日 09:30~10:10 佐々木 幹治 多発脳転移におけるVMATの検討~治療計画~
79 91 放射線治療(照射精度検証) 27日 09:30~10:10 佐々木 幹治 多発脳転移におけるVMATの検討~線量検証~
80 50 放射線治療(照射精度検証) 27日 09:30~10:10 山下 大輔 線量率600 MU/min.を使用した場合の頭頸部IMRTの照射精度評価
81 76 放射線治療(照射精度検証) 27日 09:30~10:10 杉原 誠治 前立腺IMRTプランニングにおけるリーフセグメンテーションに関する評価
82 101 X線シミュレーション解析 27日 10:10~10:50 丸石 博文 小児数値ファントムの検討
83 54 X線シミュレーション解析 27日 10:10~10:50 福本 晃 EGS5を用いたX線診断領域におけるX線スペクトルの検討:幾何学的配置による影響について
84 167 X線シミュレーション解析 27日 10:10~10:50 渡邉 篤史 EGS5を用いたX線CTシミュレーション(散乱線分布)
85 144 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 長木 昭男 高分解能再構成法による脳FDG-PET/CTの臨床画像評価
86 68 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 福永 正明 PET呼吸同期収集方法が定量性および画質に及ぼす影響
87 162 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 大西 恭平 心サルコイドーシス疑い患者に対するヘパリン負荷によるFDG-PET/CT検査の初期経験
88 23 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 澤田 昌孝 小児のFDG/PET検査における収集条件について
89 24 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 原 隆史 PET検査での車イス利用患者の介助における被ばく低減
90 36 RI(PET・PET/CT) 27日 13:00~14:00 澤田 峻 動物用PET/CTを用いたヒト乳癌細胞骨転移モデルマウスのゾレドロン酸による治療効果評価法の検討
91 51 RI(心臓) 27日 14:00~14:50 佐内 弘恭 心筋血流SPECTにおけるコリメータ変更時の収集条件(ピクセルサイズ)の検討
92 163 RI(心臓) 27日 14:00~14:50 石村 隼人 ICD装着患者を想定したペースメーカーのリード線による心筋SPECT画像への影響について
93 132 RI(心臓) 27日 14:00~14:50 長谷川 大輔 123I-MIBG心縦隔比算出における半自動化ソフトの検証:岡山県多施設共同研究
94 74 RI(心臓) 27日 14:00~14:50 原本 泰博 多焦点ファンビームコリメータを用いた心電図同期SPECTの基礎的検討
95 131 RI(心臓) 27日 14:00~14:50 見田 秀次 多焦点ファンビームコリメータ使用心筋SPECTにおける99mTc標識心筋血流製剤による肝集積の影響
96 55 X線検査(IVR-CT) 27日 09:20~10:10 西田 直樹 CT透視ガイド下における経皮的凍結療法の紹介
97 99 X線検査(IVR-CT) 27日 09:20~10:10 山口 卓也 IVR-CTシステムにおけるCT透視の画像評価
98 56 X線検査(IVR-CT) 27日 09:20~10:10 山内 崇嗣 CT透視におけるアーチファクトの検討
99 83 X線検査(IVR-CT) 27日 09:20~10:10 高本 誠司 血管造影装置コーンビームCアームCT撮影時のコリメーションの有用性について
100 93 X線検査(血管撮影) 27日 10:10~11:00 松本 博樹 Carotid Artery Stenting (CAS) における術者被ばくの検討
101 130 X線検査(血管撮影) 27日 10:10~11:00 濱渕 憲典 血管内カテーテル術におけるXper-CT・High-resolution Xper-CTの初期使用経験
102 151 X線検査(血管撮影) 27日 10:10~11:00 野田 典孝 光干渉断層法(OCT)の設定が血管径に与える影響
103 152 X線検査(血管撮影) 27日 10:10~11:00 石橋 徹 循環器領域におけるインチサイズが患者被ばく線量に及ぼす影響について
104 1 X線検査(血管撮影) 27日 10:10~11:00 三木 正行 腹部DSAにおけるShort pulse widthの有用性
105 32 DXA・検出器 27日 13:20~14:00 友光 達志 Dual-energy X-ray Absorptiometry (DXA) による筋肉量の評価 ~第1報 局所筋肉量算出法の考案~
106 33 DXA・検出器 27日 13:20~14:00 友光 達志 Dual-energy X-ray Absorptiometry (DXA) による筋肉量の評価 ~第2報 局所筋肉量算出法の臨床への応用~
107 118 DXA・検出器 27日 13:20~14:00 笈田 将皇 放射線計測への応用を目指した太陽電池の諸特性
109 2 X線検査(乳房) 27日 14:00~14:50 八木 浩史 AGDめやす盤-使用に関する注意点の検討-
110 18 X線検査(乳房) 27日 14:00~14:50 高橋 さやか 直接変換型FPDマンモグラフィ装置におけるCNRの基礎特性
111 136 X線検査(乳房) 27日 14:00~14:50 森脇 淳美 ディジタルマンモグラフィ装置のゴーストについて
112 161 X線検査(乳房) 27日 14:00~14:50 新藤 陽子 マンモグラフィ用1ショットファントムを用いたCR受像系システムの継時的変化について
113 175 X線検査(乳房) 27日 14:00~14:50 櫻川 加奈子 当院のNovationDRにおけるマンモグラフィ撮影条件の検討
114 128 教育・概論 28日 11:30~12:10 山本 哲也 新規採用看護師MR研修のアンケート調査について
115 20 教育・概論 28日 11:30~12:10 瀧本 佳広 2011年度診療放射線技師の基本給の動向
116 7 教育・概論 28日 11:30~12:10 蘆原 友里 院内BLS(Basic Life Support:一次救命処置)講習に対して診療放射線技師が抱く心理的側面の解析と今後の改善点
117 148 教育・概論 28日 11:30~12:10 渡辺 真由美 災害時における放射線部アクションカードの考案
118 82 CT(逐次近似) 28日 11:20~12:00 浜岡 晋吾 逐次近似応用再構成を用いた股関節動態撮影における被ばく線量を考慮した撮影許容回数の検討
119 142 CT(逐次近似) 28日 11:20~12:00 松浦 龍太郎 Discovery CT 750HD装置における高分解能モードと逐次近似法を併用した画像の画質検討
120 75 CT(逐次近似) 28日 11:20~12:00 中川 潤一 頭部CT撮影における逐次近似再構成法を用いた高速ヘリカル撮影の検討
121 109 CT(逐次近似) 28日 11:20~12:00 山口 雄作 高品質CT画像再構成を目的とした拡張連続法の収束性
122 5 CT(CTA) 28日 12:00~12:30 池長 弘幸 頭部3D-CTAにおけるCT-AECの検討 ~臨床応用にむけて~
123 52 CT(CTA) 28日 12:00~12:30 藤田 善彦 Test Bolus Tracking法を用いた頭部CTAの有用性
124 122 CT(CTA) 28日 12:00~12:30 稲田 智 下肢CT Angiographyにおける被ばく低減の試み-CNR一定法による被ばく低減効果について-
125 3 MRI(コイル感度・信号強度) 28日 11:20~12:10 伊藤 修 上肢におけるphased array coilを使用したdual coilの有用性
126 146 MRI(コイル感度・信号強度) 28日 11:20~12:10 中田 直 1.5T装置における8ch Head coilと12ch Head coilのSNR検討
127 84 MRI(コイル感度・信号強度) 28日 11:20~12:10 高橋 佑治 pseudo CASL法における異なるコイル間でのCBF測定精度の評価
128 15 MRI(コイル感度・信号強度) 28日 11:20~12:10 高本 巌 反磁性体金属の形状および配置によるMRI信号強度分布の変化
129 46 MRI(コイル感度・信号強度) 28日 11:20~12:10 村崎 晶洋 自作ファントムを用いた磁化率効果の定量評価
130 72 MRI(安全) 28日 12:10~12:40 松浦 健一郎 1.5T MRIと3.0T MRIにおいて発熱に与えるインプラント長の比較検討
131 73 MRI(安全) 28日 12:10~12:40 田川 忍 1.5T装置と3.0T装置における発熱に与えるインプラント配置角度の比較検討
132 97 MRI(安全) 28日 12:10~12:40 木原 翔 Calibration Scanのスライス厚が騒音に与える影響についての検討
133 59 放射線治療(治療計画・検証) 28日 08:50~09:20 藤井 俊輔 モニタ単位数計算ソフトのコミッショニングに関する検討 -基本照射野に関する二種類の商用ソフトの比較-
134 71 放射線治療(治療計画・検証) 28日 08:50~09:20 橋戸 宏輔 強度変調放射線治療計画のためのスイッチト連続法
135 117 放射線治療(治療計画・検証) 28日 08:50~09:20 常弘 拓弥 BEAMnrcを利用した加速器ビームモデリングに関する基礎的検討
136 66 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 園田 泰章 頭頸部IMRTにおいて体型変化が線量に及ぼす影響について
137 45 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 木村 雅司 子宮頸癌放射線治療期間中に生じる標的の変化
138 47 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 河合 信太朗 前立腺がんIMRTにおける直腸ガスによる線量分布変化の解析
139 181 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 木村 洋史 乳房温存療法における線量分布の検討
140 169 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 明間 陵 皮膚表面塗布薬剤使用時の皮膚深部における線量評価及び考察
141 133 放射線治療(臨床) 28日 09:20~10:20 伊達 香織 放射線治療における皮膜剤による皮膚マーク保護の有用性の検討
142 107 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 近藤 貴裕 ポリマーゲル線量計とX線CTを用いたTomoTherapy吸収線量の測定
143 78 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 秋里 琢馬 ポリマーゲル線量計とMRIを用いたトモセラピー吸収線量の測定
144 79 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 弘中 杏奈 ポリマーゲル線量計の経時変化
145 80 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 川原 美咲 ポリマーゲル線量計を用いた陽子線の3次元線量分布
146 154 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 大上 龍馬 ガフクロミックフィルムによるポリマーゲル検出器応答特性の校正
147 157 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 福本 正理 ガフクロミックフィルムの紫外線に対する特性
148 116 放射線治療(線量分布解析2) 28日 11:20~12:30 駒居 柚哉 線量検証技術の確立に向けたRadiochromic filmの経時的特性に関する検討
149 21 X線検査(消化管) 28日 08:50~09:20 永尾 結奈 硫酸バリウム懸濁液の温度に伴う粘度変化(第二報)
150 160 X線検査(消化管) 28日 08:50~09:20 伊丹 圭介 胃X線検査における有用な背臥位前庭部任意撮影の検討
151 22 X線検査(消化管) 28日 08:50~09:20 徳原 祥子 X線テレビ撮影台の起倒に伴う血圧変動(第二報)
152 16 医療情報管理 28日 09:20~10:20 上田 章仁 当協会におけるデジタル胸部検診の流れと今後の課題
153 48 医療情報管理 28日 09:20~10:20 川田 憲伸 当院におけるバックアップシステムの構築
154 137 医療情報管理 28日 09:20~10:20 田中 崇史 院内無線LANを利用したポータブル撮影システムの構築と使用経験
155 10 医療情報管理 28日 09:20~10:20 内田 幸司 診療所におけるオープンソースソフトウェアPACSと汎用NASを用いたフィルムレスシステムの構築
156 158 医療情報管理 28日 09:20~10:20 赤根 洋貴 当院における医用画像表示用モニタの管理について
157 168 医療情報管理 28日 09:20~10:20 山田 健二 当院のPACSモニタ管理について-モニタ導入後4年経過の状況報告-
158 49 RI(画像解析) 28日 11:20~12:00 甲斐 勇二 SPECT回転半径の違いが空間分解能補正に与える影響
159 61 RI(画像解析) 28日 11:20~12:00 矢田 伸広 脳血流SPECT検査のヒストグラム解析 - 画像再構成法の違い -
160 170 RI(画像解析) 28日 11:20~12:00 小橋 利美 高集積部位と隣り合う高集積、低集積の領域の評価
161 30 RI(画像解析) 28日 11:20~12:00 松友 紀和 低線量CT減弱補正におけるCT逐次近似画像再構成法の有用性
162 123 RI(臨床・運用) 28日 12:00~12:30 三村 浩朗 腎摂取率測定における腎臓の深さを推定する方法5種類間の比較検討
163 41 RI(臨床・運用) 28日 12:00~12:30 大久保 智子 骨シンチグラフィにおける視覚的評価とコンピュータ支援診断ソフトウェアの診断能および有用性の比較
164 171 RI(臨床・運用) 28日 12:00~12:30 長岡 三樹矢 放射性薬品取扱ガイドラインに沿った本院における薬品取扱い方法の問題点とコアリングに関する基礎的検討
165 86 MRI(心臓) 28日 09:00~09:50 野中 春輝 WHCMRAにおける右冠動脈に発生した磁化率アーチファクトの基礎的検討
166 166 MRI(心臓) 28日 09:00~09:50 麻生 弘哉 当院における小児川崎病Coronary MRAの描出能推移について
167 38 MRI(心臓) 28日 09:00~09:50 小島 明彦 安静呼吸下3D-Phase-sensitive Inversion Recovery法の有用性について
168 34 MRI(心臓) 28日 09:00~09:50 白石 泰宏 ATP負荷Tagging MRIを用いた虚血心筋の壁運動評価
169 105 MRI(心臓) 28日 09:00~09:50 佐藤 大輔 心筋壁運動評価を目的とした4D cardiac imagingの検討
170 58 CT(Dual energy) 28日 09:50~10:20 井河 礼弥 Dual energy X線CT装置におけるヨードマップ機能を用いた金属元素量定量の精度に関する検討
171 141 CT(Dual energy) 28日 09:50~10:20 松浦 龍太郎 デュアルソースX線CTにおける仮想単色X線画像の検討
172 182 CT(Dual energy) 28日 09:50~10:20 久冨 庄平 Dual energy CTにおける肺血流画像の基礎的検討: test bolusとmain bolusの比較
173 92 FPD 28日 11:20~12:00 實平 有祐 ワイヤレス型平面検出器におけるX線自動検出応答特性の基礎的検討
174 64 FPD 28日 11:20~12:00 小竹林 孝哉 ワイヤレス型平面検出器とComputed Radiographyの物理評価
175 25 FPD 28日 11:20~12:00 藤井 進 ワイヤレスFPDの物理特性の検討‐据付型FPDとの比較‐
176 11 FPD 28日 11:20~12:00 御古 謙太 可搬型FPDを用いた一般撮影装置における推定表面線量の評価
177 126 画像工学・撮影技術 28日 12:00~12:40 今城 聡 術後X線画像のフィルター処理による検出能の評価
178 53 画像工学・撮影技術 28日 12:00~12:40 秦 佑里奈 重金属フィルタを用いた腹部X線撮影時の視覚評価と撮影条件の検討
179 26 画像工学・撮影技術 28日 12:00~12:40 福井 亮平 トモシンセシスにおける断層厚測定の検討-off centerにおける変化-
180 102 画像工学・撮影技術 28日 12:00~12:40 宮川 真治 全脊椎撮影条件の検討
演題番号受付番号セッション名日時氏名演題名

ページトップへ